症例集

様々な症例を簡単に解説いたします。治療所に行く前に自分が何の怪我や病気にあたるのか知りたい方は参考になさってください。ただし、専門家による診察と治療が一番ですので、勝手な判断はせずに必ず治療所に足を運んでください。

急性疾患

痛みなどが急激に発症し、経過の短い疾患です。

ねんざ

症状 何かの衝撃やねじれ、転倒などによって関節に無理な力がかかり靭帯を損傷し、うずくような痛みや腫れがあります。
治療法 圧痛部を冷やしたり固定したり、損傷高度なものは観血的治療も必要となります。

打撲

症状 日常生活の中で机に太ももをぶつけたり、スポーツの最中での接触事故など、ぶつけた部分やその周辺が炎症し、皮下出血、腫れ、痛みなどを伴う症状です。しばらく時間がたってから激しく痛みます。
治療法 打った所の安静、冷湿布などで痛みをとります。

骨折

症状 疼痛(痛み)、腫脹(腫れ)、機能障害が現れます。異常可動性、軋轢音(あつれきおん)、転位と変形などが主な症状です。これらがすべてとは限らないので注意してください。
治療法 出来るだけ早く整復し、正しい形に固定します。捻挫は一関節固定であるのに対し、骨折は二関節固定になります。

脱臼

症状 転倒や衝突による衝撃で、関節に大きな力がかかり、ガクッという音とともに関節が変形した状態です。激しい痛みと腫れが生じます。また、小さいお子様の腕を引っ張った拍子に肘を脱臼する、という事も多くあります。これらがすべてとは限らないので注意してくだい。
治療法 8時間以内に整復し、正しい形に固定します。専門家の検査や判断が必要です。

肉離れ

症状 瞬時に動いた際に筋肉を痛め、疼痛(痛み)、腫脹(腫れ)、機能障害が現れます。自覚症状があまりない場合もあります。筋収縮は可能であるが、疼痛のため動かすことが出来ない事もあります。また陥凹を触知することがあります。
治療法 受傷直後は痛めた所の安静、冷却、固定を行います。

スポーツ外傷

症状 スポーツ中突発的に起こるケガ(痛み)をスポーツ外傷といいます。
治療法 RICE処置
R=Rest(休息、安静)
I=Ice(アイシング、冷却)
C=Compression(圧迫、固定)
E=Elevation(上げる、患部を高くする)
page top

慢性疾患

病気の経過が半年ないし1年以上にわたる疾患です。

腰痛

症状 椎間板の変性による痛み。腰部外傷の後遺症や内臓疾患からの関連痛などによって、慢性的な腰部から臀部の痛み、疲労感などが現れます。下肢へのしびれや痛みが現れる事もあります。
治療法 予防が大切であり内蔵の関連痛の場合は原疾患に重点をおいて治療します。痛みやしびれ疲労感には鍼灸治療や電気治療、マッサージなどを行います。

神経痛

症状 特定の(一側性)末梢神経の走行に沿って起こる発作、反復性の痛みなどが現れます。ストレスを与えるような運動や動作によって増悪する事が多いです。
治療法 局所の血流改善、筋緊張の緩和。神経根部などの中枢側の障害を治療。鍼灸治療はじめ、電気治療やマッサージなどを行います。

五十肩

症状 肩関節周囲組織の炎症に伴い、痛みや筋拘縮が起こり、肩関節の運動制限と痛みが著明に現れます。
治療法 圧痛の著明な腱、靭帯、関節裂隙に鍼灸治療や電気治療、マッサージ、手技療法を行います。

頸腕症候群

症状 なんらかの原因により上腕神経叢、自律神経、血管などが刺激され、頸・肩・上肢の痛み、しびれ、知覚鈍麻、運動障害などを自覚します。
治療法 筋の起始、停止部、筋溝など、自覚的感覚異常部の痛みを鍼灸治療や電気治療、マッサージなどで緩和させます。

リウマチ

症状 全身に分布する結合組織の膠原繊維の病的変化が全身的、系統的にみられます。朝のこわばりや複数の関節に左右対称性に現れる腫脹、疼痛、運動病、関節の変形などがあります。
治療法 患部への鍼灸治療や電気治療を行います。

ムチウチ

症状 外傷によって、頸部の過伸展、過屈曲、過側屈が強制されて起こります。頸部の痛み、筋緊張、運動制限。上肢の痛み、しびれ、頭痛、頭重、肩こり、背部痛など。悪心、めまい、眼精疲労なども現れます。
治療法 後頸部の圧痛、硬結や自覚的感覚異常部の痛みに対し鍼灸治療や電気治療、マッサージ、牽引などの治療を行います。
page top

婦人科系疾患

近年増加傾向にある、女性特有の疾患です。

生理不順

症状 月経の周期や量の異常が現れます。
治療法 女性の月経にとって重要な視床下部、子宮、卵巣機能に関連した経穴(ツボ)への施術により、働きを正常にし症状改善を図ります。

生理痛

症状 月経時の下腹部痛、腰痛、頭痛など。発熱や吐き気、のぼせ、イライラ、下痢など多くの症状があらわれることもあります。
治療法 生理痛の原因は様々だと言われていますが、原因の1つとして骨盤腔内の虚血が挙げられます。鍼灸治療、温熱療法により骨盤腔内の血流改善を促し、痛みを緩和します。また鍼には疼痛を抑制する作用もあります。

子宮内膜症

症状 激しい月経痛や腰痛、月経量が多いなどの症状が現れます。排便時や性交時に痛む事もあります。
治療法 女性の月経にとって重要な視床下部、子宮、卵巣機能に関連した経穴(ツボ)への施術により、働きを正常にし症状改善を図ります。

多囊胞性卵巣症候群

症状 卵胞が嚢胞性変化を起こし排卵しにくくなる障害で、月経異常や排卵障害、多毛やにきび、声の低音化などの男性化兆候、肥満などの症状が挙げられます。
治療法 女性の月経にとって重要な視床下部、子宮、卵巣機能に関連した経穴(ツボ)への施術により、働きを正常にし症状改善を図ります。

月経前症候群

症状 排卵から月経開始までの時期に現れる、身体的、精神的不快な症状。イライラや気分の沈み、下腹部痛や胸の張りなど、人によって様々な症状が現れます。
治療法 女性の月経にとって重要な視床下部、子宮、卵巣機能に関連した経穴(ツボ)への施術により、働きを正常にし症状改善を図ります。

不妊症

症状 避妊せずに通常の夫婦関係を継続するにもかかわらず、一定期間以上妊娠しない症状です。原発性不妊(結婚後一度も妊娠しないもの)、続発性不妊(一回以上の妊娠後不妊になったもの)とがあります。
治療法 男女ともに、器質的異常のないものは鍼灸治療を行います。
page top

その他疾患

急性疾患でもなく、慢性疾患のようでそうでないような、どこの病院に行ったらいいのか、病院に行っても薬だけでこれといった治療がない、良くならない方の疾患。

更年期障害

症状 月経異常、更年期出血、性器萎縮など。精神、神経症状や代謝障害に基づく種々の不定愁訴などを感じる。
治療法 心身を安定させるように、鍼灸治療やマッサージなどで全身調整します。

不眠症

症状 眠りたいにもかかわらず、満足に眠れない。第三者からみると十分寝ていると思われるが、本人には充足感がない症状など。
治療法 自律神経の安定を促しリラックスした身体、頭の状態にすることで改善を図ります。

胃腸疾患

症状 胃の辺りの重苦しさや、不快感が現れます。
治療法 自律神経の安定を促しリラックスした身体、頭の状態にする事で改善を図ります。胃腸に関連している経穴(ツボ)への施術で胃腸機能を活発にし正常な状態へ戻します。
page top

鍼灸適応症

東洋医学は予防医学。毎日の疲れ・ストレス溜まっていませんか?小さな疲労が大きな病気になる前に、本来の体にリセットしましょう。どんな事でもお気軽にご相談ください。

WHO(世界保健機構)では、以下の疾患を適応症と認めています。

神経疾患

肩こり・頭痛・神経痛(肋間神経痛・坐骨神経痛・三叉神経痛など)・神経麻痺(顔面神経麻痺など)・自律神経失調症・心身症・脳卒中後遺症・不眠症・めまい・かんむし・夜泣き・夜尿症

運動器系疾患

腰痛・関節痛(五十肩・膝関節痛・テニス肘・ゴルフ肘など)・頸肩腕症候群・むち打ち症・ねんざ・腱鞘炎・関節リウマチ

循環器系疾患

高血圧・動悸・息切れ・冷え性・貧血

消化器系疾患

食欲不振・口内炎・悪心(吐き気)・嘔吐・下痢・便秘・胃炎・胃下垂・胃潰瘍・慢性腸炎・胆嚢炎・痔疾患・肝機能障害・糖尿病

呼吸器系疾患

感冒(風邪)・咳・鼻炎・気管支炎・気管支喘息・小児喘息

泌尿器系疾患

膀胱炎・尿道炎・閉尿・前立腺肥大

皮膚科疾患

皮膚炎(アトピー性皮膚炎など)・じんましん・円形脱毛症

婦人科疾患

月経不順・月経痛・更年期障害など

眼科疾患

眼精疲労・ドライアイ・仮性近視

耳鼻科疾患

メニエル病・耳鳴り・難聴(特発性難聴)